small site

自転車成分多めの日常を記録するblogです

会津 布引高原ツーリング

そういえば、最近有休使ってないなぁ。。。と思ったある日。
ふと調べてみると、次の週の月曜日の天気が晴れということが分かった。

梅雨時期ということもあり、天気が変わりやすく週間天気予報は当てにならないが、
とりあえず有休を取った。

有休当日、
朝起きてみると天気は晴れ。
ただ、起きた時間が6時半と遅く(ツーリング時は4時くらいに起きる)、
目的地は近場にすることにした。


近場で景色が良い所というと、郡山市の外れにある布引高原(布引山高原?)
あたりが丁度良さそう。
布引高原自体は何度か行ってるので、
今回は趣向を変えて、那須の北にある林道経由で行くことにした。






鬼怒川から北に進んだ所にある龍王峡駅
木々の色も新緑の緑から、少し濃い色に変わっている(気がする)。

龍王峡では猫に餌をやっている人がいて、
10匹弱程集まっていた。
半飼猫状態なのだろうか?





塩原温泉を抜けて、那須へ。
殺生石周辺は噂に違わず硫化水素臭い。
高い標高のおかげで気温も低く、温泉に入りたくなる。





国道289号の高台からの眺め。
雲も多いけど良い天気だ。


パノラマ画像




国道289号から側道に入り、雪割橋を抜けて林道へ。

ここから、鎌房林道の始まりである。





鎌房林道、走り始めは土の上に乗っている石が少なく、
サイズも小さいので走りやすいのだが、




途中から石が大きくなって走りづらくなってきてしまい、




とうとう転倒してしまった。

ちなみに今回は結構派手に転んでしまい、
胸と左手(の親指付け根)と膝を強く打ってしまった。
上半身はソフトパッド付きのインナージャケットを着ていたのだが、
衝撃を軽減させる効果は薄かった。
低速で走るとしても、林道を走る際にはしっかりした
保護具をつけなければいけないなと再認識した。

しばらく休憩すると、左手の痛みも和らぎ、
クラッチレバーを握るぐらいになったので
再出発。




西部林道との接続部に到着。
左側は石が大きく丸く(グリップが効かずに滑りやすい)、
どう見ても走りにくそうだが、
今回走るのは右側。これならなんとかなりそう?




西部林道は鎌房林道に比べると格段に走りやすい。
怪我をしている体にはありがたい。





つつがなく、西部林道終了。




羽鳥湖南のスキー場の駐車場に出る。






羽鳥湖を経由して、国道118に出る。
ここから布引高原まで、最短ルートを通るなら県道235号だが、
工事の為に、昼間は通行止めである。
国道294号が次ルートだが、結構遠回りになる。


怪我をしているので走りたくないのだが(ウソっぽい)
林道を経由することにする。




県道235号から1.5km程走り左に曲がり、
数km走ったところで黒沢林道入り口。


勝手知ったる道ということもあるけど、
轍なども整備されていて非常に走りやすい。
初めて走ったときは、この林道でも転んだなぁ・・・と懐かしむ。



安藤峠。
周りは木々に覆われていて、展望が開けないのが残念。





林道を走りきり、布引高原に到着。
未舗装路から舗装路に来ると、毎回毎回ほっとする。





メイン駐車場近くから1枚。
眼下に見えるのは猪苗代湖
遠くには磐梯山が見える。


地元のおじさんに聞いた話では、
6月に晴れたのは今日で2日目だとか。
怪我をした甲斐があったというものだ。
(怪我は自分のせいだけど。)





見晴台からも1枚。



せっかくなのでCRFも。






会津田島会津荒海経由で帰宅。
晴れてるのに暑すぎず、
過ごし易い一日だった。