small site

自転車成分多めの日常を記録するblogです

Chromebookのリカバリ

物理的な軽さと動作の軽さ、バッテリー持ちの良さで
モバイルに活躍のChromebook flip C100PAだが、
ふと使おうと思って電源を入れたらこんな表示が。



これって、ヤバイ奴なんじゃないですかねぇ。。。


WindowsOSの場合、
このような表示が出たときはHDD(SSD)のデータが飛んだ可能性が高く、
ショックを受けるのだが、
ChromeOSの場合、データをSSD内部のデータは元々空に近いので、
ショックを受ける必要はあまりない。(ビックリしたけど)


「復元用のUSBモデルなんて作ってないゾ・・・」と思ったが、
ひとまず画面に表示してあるアドレスにアクセスしたところ、
WindowsPCで作れるらしい、ので早速試してみる。

下記に備忘録として残しておく。


上記アドレスに書いてあるが復元の手順は、
1.Chrome(ブラウザ)がインストールしてあるWinPCに、
 Chome用アプリのリカバリユーティリティをインストールする
 
2.リカバリユーティリティアプリを起動し、
 自分の使用しているChromebookのモデル名を選択し、
 4GB以上の容量のUSBメモリまたはSDカードにリカバリ用のデータをダウンロードする
3.エラーが起きたChromebookのUSBポートに、2で作製したUSBメモリを差し込む。
 すると、自動的に復元が始まる。
4.System recovery is completeと出たら、

 usbメモリを抜く。
 すると自動的に再起動が始まり、復元完了
 

作業開始から終了まで20分かからないぐらい。簡単である。


ただ、持ち運んでいるとはいえ、強い衝撃を加えたわけではないので、
OSがクラッシュした原因は不明。
大事なときに使えない、ということになると困るので、
使わないときもちょこちょこ状態を確認することにしよう。