small site

自転車成分多めの日常を記録するblogです

2017年お盆休み

2017年のお盆休み。
今年は例年よりも短い休み(8/11〜15)だが、
年に1回強制的に取らされる3連休を組み合わせて長期連休にし、
北海道をカブツーリングしようと思っていたのだが、
1週間前の時点で天気予報があまり宜しくない。
バイクツーリングには良い天気は必須だと思っているので予定変更し、
おとなしく本州で過ごすことにする。




初日はビッグサイトで開催されている夏コミに一般参加。
何たって、今回は東方の新作が頒布されるのである。


春季例大祭では体験版が売り切れで買えなかったので、
コミケは始発で行くこと(と言っても会場に着くのは8時過ぎだけど)も考えたが、
ソロ参加で暑い中長時間並ぶのはきついので、朝2本目の電車で出発




9時前に国際展示場駅に到着。



いつもとは違うルートに誘導される。
ビッグサイトの改装が始まってるからかな?



会場の見取り図を持ってくるのを忘れて(私ってほんと馬鹿・・・)
会場内をだいぶ迷い、
スタッフに場所を聞いて東方列に並んだのが10時45分ぐらい。


「今回も駄目か・・・」と思ったが、思ったよりも列は短く
15分ぐらいで購入場所に到着。

神主から手渡しで購入。
おもわず大声で「ありがとうございます!」って言ってしまった。
(向こうは驚いた顔をしていた)。


一番の目的は達成したので、会場をぶらつきながら同人CDや頼まれものを購入。
お昼過ぎに会場を後にした。
本当は閉会までいたいのだが、腰が痛くて。
体力が欲しい・・・




あけて2日目。
この日のコミケは自転車、バイク、旅行関係を扱っている日なので
興味がある同人誌は多いのだが、前日の疲れが抜けないので予定を変更し、
実家に帰ることにした。


早朝の東北自動車道を走らせて北へ。


お盆だからか、SA,PAはどこも車がいっぱい。
車中泊が多いようだ。


お墓参りを済ませた後は、

美味しいピザを食べたり


猫を弄ったりする。


一通り楽しんだので、栃木に戻る。





3日目。
この日から関東は天気が良くなる予報だったのだが、
当日になってみるとここから3日間雨。
ガバガバ天気、嫌いじゃないけど好きじゃないよ。


午前中は天気が持つという予報なので、近場でサイクリング。



天気いいじゃん!




写真中央が目的地の霧降高原。
・・・・・・雲が凄いんですけど・・・・・・
これは、現地は霧で何も見えないですね(確信)




何はともあれ、林の中をゆるゆると走っていく。




川沿いは涼しい。





牧場に到着。
ここまでは天気がもったけど、
先に見える霧降高原はやっぱり雲の中のような。。。




というわけで雲の中をヒルクライム
「霧降」高原の名前は伊達じゃないって、はっきりわかんだね。





六方沢橋周辺も霧に包まれている。


さすがに標高1000mmを超えてこの天気だと寒いので、
ウインドブレーカーを羽織ろうとしたのだが、どうも忘れてきた模様。
「まぁ、後は下るだけだし・・・」ということで出発。





あーあ、もう滅茶苦茶だよ。
霧降高原表側は豪雨でした。


さすがにこの雨の中斜度10%のダウンヒルはきつい。
ウインドブレーカーを忘れたのも痛いが、
たとえあったとしても、どの程度雨を軽減できたか・・・
ちなみにこの大雨の中ヒルクライムしている人もいた。
自転車乗りは頭がおかしい(確信)




日光市街に入ると雨は小降りになってきた。
(遠くには晴れ間も見える)
ちなみにこの後、スマホはお亡くなりになりました。
防水機能を過信してはいけない(戒め)





ちなみに今回のサイクリングは新装備を試すという目的もあった。

1.BIGO SPAKCT 自転車グローブ 「amazonリンク
ツイッターでにわかに人気のグローブ。
値段も安いので試してみた。



手のひらの広範囲にパッドが配置してあり、
また、パッドにコシがありかなり快適。
一般的なグローブはパッドがあったとしても。
親指側の手のひらにはないことがあって、
ドロップハンドルの握り方によってはパッドが有効に働かないことがあるので。
このグローブは長距離で試してみたいところだ。


2.R250フロントポーチ「amazonリンク
ハンドルの後ろ側につけるポーチ。
積載追加の為に購入。



つけるとこんな感じ。
ハンドルとステム(コラム)とフロントフォークの3点支持で、
ハンドルを切るとそれに追従するので安定感は高い。
商品展開として、サイズがMとLの2種類あり、
写真はLサイズ。
キャメルバックのPODIUM ICE(長めのボトル)がすっぽり入る。
夏季の峠ツーリングでは、私の場合500m登坂する度に約500mLの水を飲み干すので、
1000m越えの峠で補給ポイントがない場合水分切れになる(例えば蔵王エコーライン)。
それに対して第3のボトルは非常に有用だろう。
ちなみに、apiduraに似ている気がするのは気のせいだろうか。。。



3.Apidura フレームバッグM
某つむりさんのおかげ(?)で有名になったApiduraのフレームバッグ。
それのMサイズ。
実は以前、つむりさんの影響でフレームバッグのSサイズを買ったのだが、
私のフレームには小さすぎたので手放し、今回Mサイズを買いなおした。
ちなみに、私のフレームのトップチューブ長さは575mmである。



横からはこんな感じで、

上からはこんな感じ。
おそらく、販売されているフレームバッグの中で、最も厚みが薄い部類であり、
ペダリングしていた足の内側に当たりにくいという点が結構重要。
この点で他のメーカーは選択肢に入らないという人もいると思う。


Mサイズは全長が長いので、トップチューブ長さは560mm以上、出来れば570mm以上あると、
フレーム形状に左右されずに装着できると思う。
Mサイズはバッグ前側が下側に「くにゃ」っと出っ張ってるんだけど、
そこが可愛い。(?)
色は個人の好みになるが、青系にはapiduraのグレーが合うと思う。
逆に黒とか赤が主体の場合は、バッグも黒系(REVELATE DESIGNSとか)が合うのではなかろうか。



4日目,5日目
もちろん家で東方ざんまい。




こんな感じで龍頭蛇尾なお盆休み。
天気が悪いと休みの楽しみが半減してしまうんだよなぁ。
秋の天気に期待しよう。