small site

自転車成分多めの日常を記録するblogです

八方ヶ原をサイクリングしてきた

前日に歩き回ったせいか遅く起きてしまった休日。
天気が良いのでどこかに行きたいが、開始時間が遅いので遠くまでは行けない。


近場で良いとこないかなーと考えていたところ、
参加を断念したブルベ(BRM916宇都宮)のコースを一部走るサイクリングを思いついた。
コースの半分弱だし、比較的楽に走り切れるだろうと、
安易に考えていた自分を小一時間問い詰めたい……





まずは矢板方面に向かう。
台風が通り過ぎた後だからか、天気は抜群に良い。
ただし、吹く風は完全に秋のそれ。
もう夏ではないんだなぁと実感する。




矢板セブンイレブンで補給。
自転車ラックにマット?が掛かっていて、
自転車をかけられないのはご愛敬。





遠くに見えるのは那須岳



塩谷から県民の森に向かう。
ここから登坂の始まりで、
およそ3週間ぶりにロードバイクに乗った為か、
体が重い。
最近はジョギングをすることで体重は維持しているのだが、
自転車で登坂する為の脚力を鍛えることは
難しいようだ。



県民の森に到着。




県道56号に合流。
眼下に見えるのは矢板市街地だろうか。


ここから八方ヶ原の登り本番なのだが、
ここまでにかなり体力を使ってしまい、
時速7km程度でじりじり登る。
ちなみに道中、宇都宮から来たという
女性ローディーと会った。
この道、結構ポピュラーなのかな?




体力とボトルの水が尽きたところで、
山の駅たかはらに到着。
し、死ぬ……



アイスで体力チャージ。



山の駅で休憩後、走り始めるが、
正直なところ、体は帰宅を求めている。
でもせっかく来たんだしと、日塩もみじライン方面に向かうことにする。




体(体力)と頭(理性)の折衷案として、
塩原温泉郷には降りず、ショートカットしてもみじラインに向かう。




この道、交通量が少ないし走りやすいしで、好き。




すすきを見て、秋を実感。




第二関門である日塩もみじラインに到着。
百合(隠喩)は終了です。。。




もみじラインだが、ショートカットのおかげで登坂高低差は400m弱。
楽々登れるはず・・・なのだが、八方ヶ原で脚を使い切ってしまい、
全く登れない。
この場合、使い切った脚を短時間で回復させる能力を得るのが良いのか、
坂を坂と感じなくなるぐらい鍛えるのが良いのか。



8%で死にかける体たらく・・・




ほうほうの体で峠の茶屋に到着。



すかさず天ぷら蕎麦を食べる。
うん、おいしい!



ここからもみじラインを下り、
そのまま鬼怒川方面に下ってサイクリング終了。
実際のブルベではこの後、湯西川〜土呂部〜霧降高原と駆け抜けるのだが、
今の私では逆立ちしても無理である。


強くなりてぇな・・・と呟きながら、帰路に着くのだった。





↓本日のルート