small site

自転車成分多めの日常を記録するblogです

鳥海ブルーラインをサイクリングしてきた&加茂水族館に行ってきた

寝袋の中で4時頃目覚める。


普段から眠りの浅い私。
テントで寝れば早朝に目覚めてしまうのは自然の理。。。
朝ごはんを食べ、片づけをした後散歩をする。





キャンプ場の受付場。
一通りの道具がレンタルできる。





炊事場にトイレ。
どちらも綺麗で、さすがに有料キャンプ場なだけある。
ちなみにこのキャンプ場の使用料は、
基本使用料300円に、サイト使用料がかかる仕組みになっている、
1人用テントは315円(だったかな?)なのだが、自動車で来るともれなく
2〜3人用に格上げされ(なんでだ…解せぬ)700円強になり、
結局1000円強かかった。
安いのか高いのかは、経験が浅いのでわからない。




バイク乗りもいるけど、基本家族連れ、グループが多く、
お1人様は私の他に2組ぐらいだっただろうか。




自転車でキャンプもいいなー。自転車はバイクフライデーだろうか。
外国人の男女ペアだった。




テントはテントサイトに適当に張る感じ。
テントサイトはスペースに余裕があるが、
平らな場所は少なく、最適な場所は見た目よりも少ない印象。



今日の行動だが、元々は男鹿半島か青森方面に行って、
ドライブorサイクリングの予定だった。
ところが前日夜の天気予報によると、北東北は今日から天気が悪くなるとのこと。
「どこか晴れるところ…」と調べてみると、山形と秋田の県境の
鳥海山周辺は天気が良いみたい。
ならば、鳥海ブルーラインヒルクライムだ。





朝もやの中、南西に車を飛ばす。





にかほ市辺りで車から自転車を取り出し日本海側を南下していく。
海沿いの道を走るのは気持ち良い。





鳥海ブルーラインを登り始める。
ずっと自転車で走りたかった道なので、感動もひとしお。





なんだけど、登り始めてすぐに天気が曇りに変わる。
ナウキャストで調べると、1時間後くらいに強い雨が降るらしい。
県境まで16kmほどなので、時速16kmで走れば雨が降るころに山小屋にかけこめる!





(勾配10%だと速度が全然出)ないです。






雨雲の中に入った。
この後、豪雨&雷雨に遭遇。
雨宿りできるところはなく、撥水性のあるウインドブレーカーも役に立たず、
びしょぬれに。
気温も低い為に、濡れによる冷えが辛い。
死を覚悟しかけたところで、雨が弱まる。




雨雲の切れ目に入ったかな?






トイレ休憩。
ちなみに大学の自転車サークル(かな?)の集団に遭遇。
荷物満載なので、登りが辛そう。





鳥海山登り口。
登山用品も揃ってきたし、そらそろ登り頃かな。






再び雨が降ってきたところで、山小屋というか売店に到着。
まさに九死に一生を得た気分。






ラーメンと甘酒で暖を取る。
ちなみに売店のおばちゃん曰く、朝は快晴だったとのこと。
呪われているのだろうか…




雲がありながらも、景色は綺麗。



雨はしばらく続くようなので、下ることにする。





2合目くらいまで下ると日が出てくる。





下ると快晴とか、なかなか一筋縄では行かない天気だ。





風車とツーショット。




そんなこんなで鳥海ブルーラインヒルクライムは終了。
なかなか印象深いサイクリングになった(笑)





休みは後一日残っているのだが、翌日の天気も良くなさそうなので、
大人しく帰ることにする。
途中月山付近に寄ろうと思ったが、雲が多く、絶景は拝めなさそう。
なので、水族館に行くことにする。



・・・1人で!?






鶴岡市にある加茂水族館
クラゲの展示に力を入れていて、最近メディアへの露出も多く人気が高い。





アユでーーす。





タコ。微グロ注意。






やはりクラゲは良い……





不老不死とか、なにげに凄いな。





ここまで多いと圧巻である。





3人(羽)はどういう集まりなんだっけ?



駆け足で回って1時間ちょっとで終了。
閉館時間を気にして早めに回ってしまったけど、
もう少しゆっくり見たかった所。



水族館を4時半ごろでて、栃木まで高速道路を飛ばして、
帰路に着く。
途中のSAで疲れの為に仮眠を取り、
家についたのは日が変わる少し前。
疲れたw




そんなわけで1泊2日のお出かけは終了。
普通の土日だけでも結構楽しめるものだなぁ。