small site

自転車成分多めの日常を記録するblogです

ドラム式洗濯機を買ってみた

購入したのは、パナソニックのNA-VX300AL。

https://panasonic.jp/wash/products/na_vx300a.html

 

早速設置。

f:id:vivi_o:20200520053433j:plain

こんな感じ。成約得点で毛布洗濯用のキャップが貰えた。

 

 

ドラム式洗濯機。youtuberやらブロガーやらいろんな人が「良い!」と言っている。私の観測圏内では一人だけかな、「日本のドラム式洗濯機はいまいち」と言っている人は。その人も、ドラム式洗濯機自体を否定しているわけではないし。

 

 

ドラム式洗濯機の何が良いかというと、洗濯~乾燥まで一度に行えること。

従来の洗濯機だと、洗濯して、終わってら取り出して、ベランダやら室内やらに干して、乾いたら取り込む。

時間と手間がかかるし、外に干すなら天気の心配もしなくてはいけないし・・・と、これらを解決できるならばドラム式洗濯機を選ばない理由がないだろうと。

 

一方ドラム式洗濯機のデメリットとしては、

・価格が高い

・設置場所がある程度広くなくてはいけない

・一般的に縦型洗濯機よりも洗浄力は低い

・乾燥まで行うと電気代がかかる

というもの。

資金に余裕があってある程度の広さがあって、そんなに服を汚さない人ならば適している、とも言える。

 

 

そんなわけで、「いつかはドラム式洗濯機・・・」とは思っていたのだが、今使っている洗濯機は普通に使えるし、通販で買ってポンッ!と設置、というわけにもいかないし(今の洗濯機の処分は必要だし、新しい洗濯機の設置も必要だし)で、なかなか購入には至らなかった。

 

 

のだが、最近のコロナウイルスの影響で家にいる時間が長くなったこと、洗濯、物干しが面倒だな(私の家は洗濯は気が付いた方が行うので、私も妻も行う)と思うことが多いこと、そしてゴールデンウィークが暇だったことから、購入することにした。

 

 

ドラム式洗濯機のメーカーはいくつかあるけど、今回選んだのはパナソニック製。

理由としては、

・乾燥がヒートポンプ式で乾燥時の電気代が比較的抑えられること

・故障等の悪い評判をあまり聞かないこと

・トータルバランスが良い(らしい)こと

・比較的コンパクトでアパートの防水パンに入る事

正直使ってみないと良さ・悪さがわかりづらいので、「何となく良さそう」というイメージで選んだ部分が大きい。

NA-VXシリーズで一番安いVX300ALを選んだ一番の理由は価格。上位機種にある泡洗浄Wや温水洗浄、洗剤自動投入はあれば便利な機能だけど、今は必須ではないかなと。

酷い汚れは下洗いをするので、そこまで洗濯機に洗浄力を求めてはいない。

 

 

 

買って、1ヵ月弱使った感想は、

〇良かった点

・干さなくて良いのはやはり楽

 干すという行為が省略できるのもそうだけど、洗濯後に干す作業を見越して時間を組み立てなくて済むのが良い。

・Tシャツ、タオルがふわふわになる

 洗って干すよりもふわふわになるのはなんでだろう

・大量に洗濯しても干す場所に悩まなくて良い

 現在室内干しをしていて、リビングの一角に突っ張り棒を設置し、そこにハンガーをかけている。シーツなどを含めて何回か洗濯すると、干す場所がなくなっていたので、それがなくなるのは良い。

 

 

〇いまいちな点

・振動が大きい

 脱水時の振動が特に大きい。階下への振動、騒音が気になって、「寝る前にセットして朝起きたら取り出す」という夢はまだ達成していない。設定やモード変更で振動が軽減できるらしいので、今後試してみよう。

・スペースを取る

 比較的コンパクトとはいえ、縦型洗濯機よりは大きい。防水パンギリギリ(特に前後方向)なので、これまで使っていた洗濯機の上のラックが使用できなくなった。これに関しては代替品を購入したので何とかなった。

・乾燥できないものを洗濯後に抜き取り必要がある。

 ワイヤーが入っているものなどは乾燥にかけられないので、洗濯後に取り出す必要がある。なので通常のスキームが、

「蓋を閉めて、スイッチを入れて洗濯&乾燥を選択、洗剤を投入」して終了なところ、

「洗濯のみモードを選択」→「洗濯終了」→「乾燥できないものを取り出し」→「乾燥のみモードで再運転」となってしまう。

これでも縦型洗濯機よりは楽なんだけど、やはり一手間増えてしまうのはなんとも

・乾燥が終わった後たたむのが面倒

 利点と表裏一体であるんだけど。。。

 縦型洗濯機の場合、干すという行為が後に待っているので、「洗濯→干す」という作業を一作業として認識しているので、体が動く。だけど、ドラム式洗濯機の場合、洗濯機に入れた段階で脳内では洗濯という作業が終了しているので、乾燥が終わった後に取り出してたたむ作業が億劫になる。駄目人間なので。。。

 乾燥した後そのままにしておくと、しわになる衣服もあって、乾燥後には早めに出さなきゃいけないというのもあるかもしれない。

 億劫になることの解消には、たたむという行為を簡略・省略するのが最善かな。あとは慣れの問題もあるかも。

 

 

 

 

振り返ってみるといまいちな点も結構あるけど、運用方法の変更や慣れで解決できるものがほとんどで、買って良かったと思う。

ただ、縦型洗濯機と比べてかなり高価(今回値引きして貰ったけど16万円ちょっとかかった)で、その価格差は10万円以上。価格差以上の満足感が得られたかというと。。。

 

きっと、今年中には結論が出るだろう。